この時期だからこそ、演らせて頂きます!
現在、演者にとって表現の場がない
不遇な状況が続いております。
私も表現者の端くれとして
複雑な思いを抱いておりました。
3密を避けてなんでもオンライン!
確かに仕方のないことだと思います。
しかし。。
「本当にこのままでいいのだろうか?」
という思いをずっと拭えずにいたところ
大きな公演オファーがきました。
それは以前、奈良の東大寺で行われ
大好評を得た「現代散楽」
それが再び、わが故郷金沢で
メンバー達とセッションが出来る!
表現者として嬉しい反面
この時期に
本当にやってもいいのだろうか?
という葛藤もあったのも事実です。
思い悩んだ結果行き着いた答えは
「この時期だからこそやる意義がある」
でした。
芸能には、人を元気づけ
前向きにさせるチカラがある!
それは、オンラインでは
決して感じとることはできない!
リアルだからこそ伝わるものがあります!
そんな思いを込めて
今回は語らせていただきます。
いろんなご意見あろうかと思われますが、
ご賛同頂ければ、是非お越し下さいませ。
出来うる限りの対策を講じての開催となります。
レジデントコンサートVol.14
現代散楽金沢公演
幻の芸能「散楽」と「泉鏡花」の幻想的世界
日時:2020年10月24日(土)
昼の部 14:30開場 15:00開演
夜の部 18:30開場 19:00開演 ※両公演とも90分を予定
場所:金沢市民芸術村パフォーミングスクエア
出演
太田 豊〈笛・サックス・久乗編鐘〉
豊 剛秋〈笙・バイオリン〉
大平 清〈サズ〉
坂本 雅幸〈和太鼓〉
林 恒宏〈語り〉
森田 智博〈ジャグリング〉
スペシャルゲスト:高 雄飛〈ピアノ〉